梅と星

東京 浅草 Produce by BambooCut

梅干と羽釜ごはんと海苔と納豆と塩昆布とおかかとたらこと明太子ととろろといくらといかの塩辛とたまり漬けと名物浮浮卵とお供たちの店

MENU お品書

場所 〒111-0032 東京都台東区浅草2-2-4 営業時間 9時~17時迄 ラストオーダー 平日=15時土・日・祝=16時半 定休月曜(祝日の場合翌日) 月曜日

topics

くわしくはこちら

2025.4.12

6月になったら自家製の梅干しと梅酒をつくってみませんか?展

この展示は、
「今年は梅をたのしんでみたいな」と
思っている人も、そう思っていない人も
もれなく「ちょっと背中を押せたら」
という気持ちで開催する催しです。

ということで、ちょっと背中を押す
いくつかの企画をご用意しました!


梅と星を運営するBambooCut
代表である竹内順平が
梅干しと梅酒のちょっと得するような、
エッセイのような、雑学のような、
オチのない小話のような・・・(!)
そんな「梅話」を書きました。
展示物とともにご覧いただけます。


BambooCut“自家製”の
「梅干し」と「梅酒」をご用意しました。
(※有料)

会場にはなんちゃって「縁側」をつくりまして、
冷たいやかん麦茶と、セミの鳴き声と、、、
ちょっと先取りの「夏」を感じながら、
まるでお盆におばあちゃん家に帰ったような、
そんな自家製の梅干し梅酒体験を企んでいます!


BambooCutがプロデュースしている
梅干しづくりキット“梅子”
梅酒づくりキット“梅助”
の実物とともに、ご案内をさせてもらいます。


詳しいイベント情報はこちら
▼(BambooCutイベントページ)
https://bamboo-cut.jp/activities/6-homemade/

___________________

『6月になったら自家製の梅酒と梅干しを
つくってみませんか?展』

会 期:25年4/15(火)〜5/11(日)
時 間:10:00〜17:00
お休み:4月21日/5月7日・8日・9日
会 場:浅草・梅と星2階“うわのそら”
住 所:東京都台東区浅草2-2-4
入 場:無料
___________________

2024.11.28

スタッフ大募集

「梅と星」では、
スタッフを大募集中です!!

★募集要項

雇用形態
アルバイト
※週3以上/土日勤務できる方大歓迎
※フルタイム勤務できる方大歓迎

(正社員雇用あり/メールで別途ご相談ください)
work@bamboo-cut.jp

仕事内容
ホールスタッフ<販売/接客/提供/商品管理等>
キッチンスタッフ<仕込み/調理/食材管理等>
※キッチンスタッフを積極採用中!(残り枠2名ですのでお早めに)

応募資格
18歳以上

勤務時間
7:30~18:00
内、実働6〜8時間程度(勤務時間相談可)
休憩1時間、半月毎のシフト制

営業時間
9:00-17:00/月曜定休(祝日の場合は翌日休み)
(お食事は平日9:00-15:00、土日祝9:00-17:00)

給与
時給1300円~(土日祝日時給100円UP)

待遇
交通費全額支給、従業員割引制度、
社会保険、雇用保険、労災保険、土日祝日手当

勤務地
「梅と星」
東京都台東区浅草2丁目2-4
最寄駅:地下鉄「浅草」駅

★選考について

応募する
順次、メールで面接のご案内をいたします。

順次、面接で選考

採用

★応募方法

下記の「応募フォーム」に
必要項目を記入の上、ご応募をお願いいたします。

面接時に履歴書をお持ちいただきます。

※採用定員になり次第、予告なく募集を終了させていただく場合があります。ご了承ください。

応募情報の取り扱いについて
~必ずご確認ください~
応募情報の内容については、応募者自らが責任を
負うものとし、虚偽の内容に基づいた応募や、
不正なアクセス、公序良俗に反する行為、
第三者の権利を侵害する行為、その他法律、
法令に反する行為をしないものとします。
採用選考後は、返却いたしませんので、
あらかじめご了承ください。
採用選考および入社手続きに必要な範囲で利用し、
法令で定められる場合をのぞき、
ご本人の同意なく、第三者に提供したり、
他の目的では利用することはありません。
また、選考結果に関してのご質問にはお答えしかねます。
ご了承ください。

ご不明な点は
work@bamboo-cut.jpまで、
メールでお問い合わせください。

採用担当/株式会社バンブーカット 切替瑶太

2023.6.9

梅と星のいろもの

「梅と星のいろもの」は、あなたの食卓をにぎやかにすることをテーマに梅と星が丹精込めてつくった商品たちです。

●煎り酒「よしなに、」
●ふりかけ「おぼしめし」
●お米「たらふく」
●醤番茶「ほ。」
●お茶「ちゃちゃちゃ」
●香の物「べらぼうめ」(トマト)
●香の物「べらぼうめ」(玉ねぎ)

 

ご購入はこちらから
BambooCut Market

2023.4.28

梅と星の煎り酒「よしなに、」

「煎り酒」はお酒ではありません。梅干しと昆布と鰹節、そして日本酒を煮詰めてつくる江戸時代にはかかせなかった調味料です。よしなに、魚介類へ。よしなに、卵料理へ。よしなに、 和え物へ。よしなに、よしなに。浅草にある羽釜ごはんとおともの店「梅と星」の煎り酒は、素材の味をぐっと引き出すやわらかな酸味とほどよい塩味、贅沢な旨味を感じる良い塩梅に仕上げました。いろんな料理へ〝よしなに〟どうぞ。

 

ご購入はこちらから
BambooCut Market

とじる とじる

東京・浅草 仲見世通り すぐ隣

江戸の風を感じる東京・浅草に
「おいしい寄席」をテーマにした
ごはん屋さんができました。
炊き立ての羽釜ごはんと
最高の梅干したちと
ごはんがすすむお供たちを
頬張れるお店です。
その名も「梅と星」。
梅と星が丹精込めてつくった
煎り酒「よしなに、」をはじめとする
全国のいろんなお供の販売も。
浅草の星になりたいと願い、
「おいしい」を沢山ご用意しています。
浅草「梅と星」へぜひお越しください。

Google MAP

梅と星はこんなお店です。

二階 二階

テイクアウトした飲み物をお座敷でゆっくり楽しむことができます。また、イベントや展示なども開催しています。 テイクアウトした飲み物をお座敷でゆっくり楽しむことができます。また、イベントや展示なども開催しています。

一階 一階

梅干しと羽釜で炊いたごはんと汁物、そしてごはんのお供を楽しむことができます。運にまかせてお供を3品選ぶ「おともみくじ」や、江戸時代の献立をアレンジした「浮浮卵」も自慢の逸品です。 梅干しと羽釜で炊いたごはんと汁物、そしてごはんのお供を楽しむことができます。運にまかせてお供を3品選ぶ「おともみくじ」や、江戸時代の献立をアレンジした「浮浮卵」も自慢の逸品です。

お買物 お買物

全国のいろんな「お供」たちを集めました。一番の看板商品は、梅干しと昆布と鰹節でつくる煎り酒「よしなに、」です。梅と星の味の決め手にもなっています。 全国のいろんな「お供」たちを集めました。一番の看板商品は、梅干しと昆布と鰹節でつくる煎り酒「よしなに、」です。梅と星の味の決め手にもなっています。

テイクアウト テイクアウト

「絶品梅干しサワー」や「梅スカッシュ」を買うことができます。二階でのイートインも可能です。 「絶品梅干しサワー」や「梅スカッシュ」を買うことができます。二階でのイートインも可能です。