梅と星

東京 浅草 Produce by BambooCut

梅干と羽釜ごはんと海苔と納豆と塩昆布とおかかとたらこと明太子ととろろといくらといかの塩辛とたまり漬けと名物浮浮卵とお供たちの店

MENU お品書

場所 〒111-0032 東京都台東区浅草2-2-4 営業時間 9時~17時迄 ラストオーダー 平日=15時土・日・祝=16時半 定休月曜(祝日の場合翌日) 月曜日

topics

くわしくはこちら くわしくはこちら

2023.5.29

気楽な梅干しづくり教室2023

はじめての方も、ベテランの方も、
旬を感じるたのしい「梅干しづくり」を
一緒に気楽に体験しませんか!?

詳細&ご予約はこちらから

「気楽な梅干しづくり教室」

2023.4.28

梅と星の煎り酒「よしなに、」

「煎り酒」はお酒ではありません。梅干しと昆布と鰹節、そして日本酒を煮詰めてつくる江戸時代にはかかせなかった調味料です。よしなに、魚介類へ。よしなに、卵料理へ。よしなに、 和え物へ。よしなに、よしなに。浅草にある羽釜ごはんとおともの店「梅と星」の煎り酒は、素材の味をぐっと引き出すやわらかな酸味とほどよい塩味、贅沢な旨味を感じる良い塩梅に仕上げました。いろんな料理へ〝よしなに〟どうぞ。

 

ご購入はこちらから
BambooCut Market

とじる とじる

東京・浅草 仲見世通り すぐ隣

江戸の風を感じる東京・浅草に
「おいしい寄席」をテーマにした
ごはん屋さんができました。
炊き立ての羽釜ごはんと
最高の梅干したちと
ごはんがすすむお供たちを
頬張れるお店です。
その名も「梅と星」。
梅と星が丹精込めてつくった
煎り酒「よしなに、」をはじめとする
全国のいろんなお供の販売も。
浅草の星になりたいと願い、
「おいしい」を沢山ご用意しています。
浅草「梅と星」へぜひお越しください。 江戸の風を感じる東京・浅草に
「おいしい寄席」をテーマにした
ごはん屋さんができました。
炊き立ての羽釜ごはんと
最高の梅干したちと
ごはんがすすむお供たちを
頬張れるお店です。
その名も「梅と星」。
梅と星が丹精込めてつくった
煎り酒「よしなに、」をはじめとする
全国のいろんなお供の販売も。
浅草の星になりたいと願い、
「おいしい」を沢山ご用意しています。
浅草「梅と星」へぜひお越しください。

Google MAP

梅と星はこんなお店です。

二階 二階

テイクアウトした飲み物をお座敷でゆっくり楽しむことができます。また、イベントや展示なども開催しています。 テイクアウトした飲み物をお座敷でゆっくり楽しむことができます。また、イベントや展示なども開催しています。

一階 一階

梅干しと羽釜で炊いたごはんと汁物、そしてごはんのお供を楽しむことができます。運にまかせてお供を3品選ぶ「おともみくじ」や、江戸時代の献立をアレンジした「浮浮卵」も自慢の逸品です。 梅干しと羽釜で炊いたごはんと汁物、そしてごはんのお供を楽しむことができます。運にまかせてお供を3品選ぶ「おともみくじ」や、江戸時代の献立をアレンジした「浮浮卵」も自慢の逸品です。

お買物 お買物

全国のいろんな「お供」たちを集めました。一番の看板商品は、梅干しと昆布と鰹節でつくる煎り酒「よしなに、」です。梅と星の味の決め手にもなっています。 全国のいろんな「お供」たちを集めました。一番の看板商品は、梅干しと昆布と鰹節でつくる煎り酒「よしなに、」です。梅と星の味の決め手にもなっています。

テイクアウト テイクアウト

「絶品梅干しサワー」や「梅スカッシュ」を買うことができます。二階でのイートインも可能です。 「絶品梅干しサワー」や「梅スカッシュ」を買うことができます。二階でのイートインも可能です。